はてなブログが無料ドメイン(hateblo.jp)でHTTPS対応したようですが、BloggerはカスタムドメインでもHTTPS化に完全対応しました!!(無料ドメインblogspot.comは、2016年にはHTTPS化していました。)
これから気軽にブログを始めたいと思っている人にとってBloggerは最強のブログサービスになったかもしれません。
カスタムドメインでも無料で暗号化(HTTPS化・SSL化)& HTTPSリダイレクトできるようになったのです!(実際には今年の1月くらいからできたようです。。)
さすがはGoogleさんです!無料でここまでやるとは!!
私は以前HTTPSリダイレクトするために、無料のCDNサービスを使ってカスタムドメイン(独自ドメイン)のこのブログを無理やりHTTPSリダイレクトしていましたが、本当の意味でのHTTPS化(SSL化:暗号化)はできていませんでした。
HTTPS化?HTTPSリダイレクト?CDN?何それ美味しいの?っていう方のために解説したいと思います。
なので、最初からカスタムドメインでアドセンスの承認を受けておいた方がいいということになりますよね。
httpsのsは「Secure」で日本語に直すと”安全な”という意味になります。
Webサイトへのアクセスを暗号化することをHTTPS化やSSL化とも言います。
カスタムドメインでも無料で暗号化(HTTPS化・SSL化)& HTTPSリダイレクトできるようになったのです!(実際には今年の1月くらいからできたようです。。)
さすがはGoogleさんです!無料でここまでやるとは!!
私は以前HTTPSリダイレクトするために、無料のCDNサービスを使ってカスタムドメイン(独自ドメイン)のこのブログを無理やりHTTPSリダイレクトしていましたが、本当の意味でのHTTPS化(SSL化:暗号化)はできていませんでした。
HTTPS化?HTTPSリダイレクト?CDN?何それ美味しいの?っていう方のために解説したいと思います。
Bloggerが無料でカスタムドメイン(独自ドメイン)のHTTPS化(SSL化=暗号化)&HTTPSリダイレクトに対応
ついに、BloggerがカスタムドメインのHTTPS化に完全対応しました!
これまでもGoogleが運営する無料のブログサービス、"Blogger"を利用して"blogspot.com"というBloggerが準備したドメインを使う場合は、HTTPSリダイレクト(HTTPS化)が出来ていました。
これまでもGoogleが運営する無料のブログサービス、"Blogger"を利用して"blogspot.com"というBloggerが準備したドメインを使う場合は、HTTPSリダイレクト(HTTPS化)が出来ていました。
しかし、このブログの"lehman-miler.com"のように自分専用のドメイン(独自ドメインとかカスタムドメインと言われます)ではHTTPSリダイレクトは出来ませんでした。
そのため、私は無料のCDNサービス"CloudFlare"を使って無理やりHTTPS化を苦労して設定しました。
でもCloudFlareを使った、なんちゃってHTTPSはセキュリティレベルが低く、本当の意味でのHTTPS化(SSL化=暗号化)はできていませんでした。
でもCloudFlareを使った、なんちゃってHTTPSはセキュリティレベルが低く、本当の意味でのHTTPS化(SSL化=暗号化)はできていませんでした。
なぜHTTPSやHTTPSリダイレクトが必要なの?
そもそもなぜ、そんな面倒なことをする必要があるんでしょうか?
ブログを運営する以上、できるだけ多くの人にブログを見て欲しいと思いますよね?
そして、あわよくば広告を貼ってお小遣い稼ぎ出来たらいいな〜、と漠然と思っている方も多いのではないでしょうか?
つまり、多くの人に見てもらうために何をすべきかを考える必要があります。
では、どうするか?
答えは簡単で
”検索結果の上位に表示されること” です。
答えは簡単なんですが、実現するためのハードルは決して優しくはありません。
だって、みんなそう思いながらブログやWebページを作ってますからね。。。
検索結果の上位に表示されるためには、様々な要素が働くために、一概にどうすればいいかという事は言えません。
SEO対策とは?
検索結果の上位に来るように対策することをSEO対策(Search Engine Optimization)というのですが、SEO対策の本やWEBページを読むと必ず”魅力的なコンテンツを書いてください”とあります。
それをまずは基本としながらも、今回紹介する"カスタムドメイン"や"HTTPS化(SSL化=暗号化)"、"HTTPSリダイレクト"はSEO対策の一環で、検索結果の上位に少しでも近づくための方法のうちの一つとして考えてください。
これをやったからといって、いきなりあなたの書いた記事が検索結果の上位に来るわけではありませんが、やってないよりは、やっておいたほうが絶対に良いと言う内容を紹介します。
なぜカスタムドメイン(独自ドメイン)は必要なの?
まず、なぜカスタムドメインが必要なんでしょうか?
ブログの収益化を考えた時には、Web広告最大手のGoogleが展開しているAdsense(アドセンス)をブログに貼るのがもっとも収益化しやすいと言われています。
実際に私もこのブログで少しばかりお小遣い程度にもらっていますが、いくつか試して見ましたが、アドセンスが圧倒的に収益率が良いです。
つまり、ブログで稼ぐならアドセンスは外せないわけですが、アドセンスをブログに貼るためには承認を受ける必要があり、その承認を受けるためにはいくつかの条件があります。
そのアドセンスの承認条件の一つに”カスタムドメインであること”という項目があります。
つまり、カスタムドメインではないブログは現在のアドセンスの承認条件では、認められないことになります。
Bloggerとアドセンス(Adsense)
しかし、一つだけ例外がありGoogleが運営するBloggerはカスタムドメインではなくても、アドセンスの承認を受けることができるように優遇されています。
であれば、カスタムドメインでなくても良いんじゃない?と思うかもしれませんが一つだけ落とし穴があります。
通常、一つのWebサイトでアドセンスの承認を受けると、自分が運営する他のブログにも同じアドセンスのアカウントで広告を貼ることができます。
つまり、一つのブログで承認をもらえれば、承認をもらっていない他のブログにも広告を貼ることができるのです。
しかし、Bloggerのドメイン"blogspot.com"でアドセンスの承認を受けた場合は、承認を受けたそのサイトのみにしかアドセンス広告を貼れないというデメリットがあります。
ということで、別に自分は絶対にそのブログしか運営しない!という強い気持ちがあれば良いですが、一つブログが軌道に乗ってきて、他のブログを立ち上げようかなと思った時に、アドセンスの審査を再度受ける必要が出てきてしまうわけです。
なので、最初からカスタムドメインでアドセンスの承認を受けておいた方がいいということになりますよね。
SEO対策とカスタムドメイン
SEO的には、無料ドメインもカスタムドメインも同じとGoogleは公言しているのでSEO対策だけ考えると、どちらでもいいということになります。
カスタムドメインのメリットとしては、自分で好きなドメイン名をつけられるので愛着が湧きやすいという点と、将来的にブログの運営が軌道に乗ってきてWordPressなどのレンタルサーバーを借りてそちらにブログを移行したいと思った時に、それまでに積み上げてきたドメインパワー(ドメインがもつ検索エンジンに対する評価)を失う事なく、同じURLでブログを運営できるメリットがあります。
というのも、例えば私が"lehman-miler.blogspot.com"というブログで一年間運営してきて、二年目で"lehman-miler.com"のカスタムドメインに移行しようとすると、上手に移行しないと、それまでに積み上げてきた検索ランキンがリセットされてしまう可能性があります。
しかし、同じドメインを使ってのブログのお引越しであれば、影響範囲は最小限に抑えることができます。
つまり、長くブログを続けるつもりがあれば最初からカスタムドメインを取得しておいた方が良いということになります。
HTTPS化(SSL化=暗号化)とは?
HTTPS化はSSL化とも言われ、暗号化すると言う意味になります。
つまり、ブログのURLの先頭をhttpsとすることで、暗号化された通信でブログを閲覧できるように保証することができます。
httpsのsは「Secure」で日本語に直すと”安全な”という意味になります。
Webサイトへのアクセスを暗号化することをHTTPS化やSSL化とも言います。
Googleさんの説明では、HTTPSを使うメリットは下記の三つと言っています。
- 訪問者が正しいウェブサイトを開いていることと、不正なサイトにリダイレクトされていないことを確認できます。
- Blogger から訪問者に送信されるデータに対する攻撃者による変更の試みを検出できます。
- 他のユーザーが訪問者のやり取りを「盗聴」したり、操作を追跡したり、情報を盗んだりすることを阻止するセキュリティ対策を追加できます。
HTTPSリダイレクトとは?
では、次に”HTTPSリダイレクト”とは何でしょうか?
単純にいうと「URLの先頭が"http://"のものを"https://"に置換する」という意味になります。
つまり、HTTPS化したページにユーザを誘導するためにhttp://*のURLで訪問してきたユーザを無理やりURLをhttps://から始まるものに変えることになります。
つまり、HTTPS化したページにユーザを誘導するためにhttp://*のURLで訪問してきたユーザを無理やりURLをhttps://から始まるものに変えることになります。
なんで無理やり誘導(リダイレクト)してまでHTTPS化をする必要があるの?と、思うかもしれませんがSEO対策の一環なのです。
なぜHTTPS化がSEO対策に有効かというと、以前にGoogleさんが明確に"HTTPSをSEOに優遇する"と公式に発言しているからです。
Googleとしては、ユーザにより安全にアクセスしてもらうために、HTTPS化(SSL化)されたWebページを推奨したい、ということです。
つまり、HTTPSのページを検索結果の表示において優遇する可能性があるということになります。
httpsの方がhttpよりもよりSecure(安全)な暗号化された通信なのでユーザーエクスペリエンスが上がり、ユーザーのためになると言う考えのもと、検索順位に影響を及ぼす可能性があると言うことです。
つまり、HTTPSのページを検索結果の表示において優遇する可能性があるということになります。
httpsの方がhttpよりもよりSecure(安全)な暗号化された通信なのでユーザーエクスペリエンスが上がり、ユーザーのためになると言う考えのもと、検索順位に影響を及ぼす可能性があると言うことです。
「HTTPS化はあくまで一つの要素」とも言ってますが、GoogleがSEO上プラスになると公言している内容なので、対応しておくに越したことはありません。
そのため、ブログで集客するためにHTTPS化することは重要な要素の一つになるというわけです。
実際に、私はブログを初めて一年前後の頃にそれまで右肩上がりだったブログの月間PV数が右肩下がりになり始めました。その頃にHTTPS化が騒がれていたこともあり、急遽当時はまだ、BloggerがカスタムドメインのHTTPSリダイレクトに対応していなかったので、無料のCDNサービス"CloudFlare"を使って自力でなんちゃってHTTPS化しました。
CDNサービスとは、Content Delivery Network(コンテンツ配信ネットワーク)の略で、コンテンツをWebで配信する際に、CDNを介することで最適化して配信してくれるサービスのことです。
"なんちゃって"と言っているのは、CDN経由でHTTPS化しているとは言っても、本当の意味でSSL化しているわけではなくて、比較的セキュリティレベルの低い証明書でHTTPS化しているにすぎないからです。
当時、私が調べた範囲では本当の意味でSSL化していなかったとしても、URLがHTTPSになることが意味があるということだったのでそれを信じてなんちゃってHTTPS化しました。
CDNサービスとは、Content Delivery Network(コンテンツ配信ネットワーク)の略で、コンテンツをWebで配信する際に、CDNを介することで最適化して配信してくれるサービスのことです。
"なんちゃって"と言っているのは、CDN経由でHTTPS化しているとは言っても、本当の意味でSSL化しているわけではなくて、比較的セキュリティレベルの低い証明書でHTTPS化しているにすぎないからです。
当時、私が調べた範囲では本当の意味でSSL化していなかったとしても、URLがHTTPSになることが意味があるということだったのでそれを信じてなんちゃってHTTPS化しました。
それが明確に功を奏したのかどうかはわかりませんが無事にPV数が回復してV時回復しました。
上記の写真の通り、PV数は一旦落ち込みましたがHTTPS化後に回復して、その後大きく伸ばすことができました。
つまり、HTTPS化してマイナスの影響はなかったことになります。
BloggerのカスタムドメインをHTTPSにする方法
前述の通り、私がなんちゃってHTTPS化した時はまだ、Blogger側ではカスタムドメインではHTTPSリダイレクトは利用できませんでした。
しかし、最近先日Bloggerの管理画面に「カスタムドメインでもHTTPSリダイレクトが利用可能になりました」というメッセージが出ているのを見て、早速設定して見ました。
そちらの設定が完了するまでは下記の画面になります。
しかし、最近先日Bloggerの管理画面に「カスタムドメインでもHTTPSリダイレクトが利用可能になりました」というメッセージが出ているのを見て、早速設定して見ました。
HTTPSの設定方法
設定はちょー簡単で、まずはSSL化をオンにします。カスタムドメイン化されているBloggerの管理画面を開いて設定から「HTTPSの使用」を"はい"にするだけです。HTTPSの有効化手続きを待っている際のメッセージ |
「[HTTPS の使用] を有効にする手続きを行っています。しばらくしてからもう一度ご確認ください。」
というメッセージが出てから有効化されるまでは15分ほどでした。
その後は、HTTPから始まるURLでアクセスしてきた人たちを、HTTPSに誘導するためにHTTPSリダイレクトを「はい」に変更すれば完了です。
たったこれだけでHTTPS化完了です。(実際にはこの後、サーチコンソールのプロパティ追加など別途設定する必要があります。)
しかし、、私はなんちゃってHTTPS化を無料のCDNサービスCloudFlareを使って行なっていたので、ずーと手続き中の状態から動きませんでした。
でも、DNSサーバーをCloudFlareから私がドメインを購入したお名前.comのものに戻したら15分ほどで有効化されました。
たったこれだけでブログを運営していくうえで非常に重要なSEO対策が完了です。
私の場合は、DNSサーバーの設定変更が浸透するまでは鍵マークがつかない状態でしたが、設定後半日後くらいでPCページのURLに鍵がつくようになり、その後しばらくしたらモバイルページも鍵がつくようになりました。
CloudFlareのなんちゃってHTTPS化はセキュリティレベルの低い状態のSSL化だったので、鍵マークがつきませんでしたが、鍵マークがつくようになった時はテンション上がりました(笑)
GoogleChromeのヘルプには下記のステータスがあると記載されています。
なんちゃってHTTPS化した時は、真ん中の「i」の状態でした。
今回紹介した通りHTTPS化を無料で提供しているのはさすがGoogleが運営しているBloggerだと思います。
自分たちがHTTPS化を推奨しているから、自社サービスをHTTPS化するのは当然といえば、当然の対応ですがそれを無料でやるのだからすごいです。
今後、より一層SEO対策的にHTTPS化の重要性は増していく可能性があるので要注意です!!
というメッセージが出てから有効化されるまでは15分ほどでした。
たったこれだけでHTTPS化完了です。(実際にはこの後、サーチコンソールのプロパティ追加など別途設定する必要があります。)
しかし、、私はなんちゃってHTTPS化を無料のCDNサービスCloudFlareを使って行なっていたので、ずーと手続き中の状態から動きませんでした。
でも、DNSサーバーをCloudFlareから私がドメインを購入したお名前.comのものに戻したら15分ほどで有効化されました。
たったこれだけでブログを運営していくうえで非常に重要なSEO対策が完了です。
HTTPS化(SSL化)の確認方法
では、HTTPS化が完了したかどうか、どこで確認できるかというと、単純にhttps://*から始まるURLでアクセスできるようになることと、あとはブラウザのURLの部分に鍵マークがついて「保護された通信」と表示されるようになります。
CloudFlareのなんちゃってHTTPS化はセキュリティレベルの低い状態のSSL化だったので、鍵マークがつきませんでしたが、鍵マークがつくようになった時はテンション上がりました(笑)
GoogleChromeのヘルプには下記のステータスがあると記載されています。
今回紹介した通りHTTPS化を無料で提供しているのはさすがGoogleが運営しているBloggerだと思います。
自分たちがHTTPS化を推奨しているから、自社サービスをHTTPS化するのは当然といえば、当然の対応ですがそれを無料でやるのだからすごいです。
今後、より一層SEO対策的にHTTPS化の重要性は増していく可能性があるので要注意です!!
BloggerのSSL化&HTTPSリダイレクトまとめ
今回は無料ブログサービス「Blogger」のSSL化とHTTPSリダイレクトについてまとめました。
今すでにブログをやっている方もそうですが、今後始めようと思っている方は絶対にHTTPS化については意識しておいたほうがいいとともいます。
カスタムドメインでも無料でHTTPSをできるサービスは他には中々無いんじゃないかと思うので、これからブログを始めようと思っている方は絶対にBloggerを選択肢に入れるべきかなと思います。
そんなこれからブログを始めようと思っている方は、ぜひ下記の記事もご一読ください。
はじめてブログを始める人に無料のBloggerはオススメできるか?
あと、Bloggerの日本語の情報があまりに少ないので自分で立ち上げようかと思っていたんですが、すでに日本語で作り始めてくれているサイトがありました!
このサイトはこれからBloggerでブログを始めようと思っている方にとっては強い味方になると思います。
このサイトはこれからBloggerでブログを始めようと思っている方にとっては強い味方になると思います。
なんちゃっての知識で運営している私と違ってしっかりとした知識のもと運営されているようなので参考になると思います!
コメント