手ぶらで観光!!ウィーン中央駅とウィーン・ミッテ駅のコインロッカーについて





音楽の都オーストリアのウィーンに行ってきました♪


ただ、今回はバンコクからウィーンに直行便で到着して次の目的地に鉄道で移動するためのトランジットのような形だったので、時間を有効活用して観光するために、一旦スーツケースを駅のコインロッカーにおいて観光をしました。

私がコインロッカーを利用したのは、長距離列車の起点になるウィーン中央駅の方ですが、観光の拠点になりCATという空港直通の列車の停車駅ウィーンミッテ駅のコインロッカーもチェックしてきたので紹介します。

ウィーン中央駅とウィーン・ミッテ駅のコインロッカーについて


日本だと当たり前のようにあるコインロッカーですが海外ではあまり見かけませんが、ウィーンの主要駅にはコインロッカーがあって重宝しました!


ウィーン中央駅のコインロッカー

ウィーン中央駅は、長距離列車の起点になっている駅でウィーンからオーストリアの別の都市や、隣国に移動する際に利用します。


オーストリア国鉄のレイルジェットに乗れば、ウィーン空港からも直通で中央駅に移動することができます。

場所・行き方

ウィーン中央駅のコインロッカーは、地下一階のスタバなどがある場所の近くです。近郊列車のSバーンの乗り場もありました。

下記の写真が1階なのでさらにこの1つ下の階になります。


地下一階の赤枠で囲った部分にロッカーはあります。ロッカーのロゴが出ています。


地下一階に行くと、上にロッカーのマークが出ているのでそれに従って向かってください。



ロッカーの数・種類

ロッカーの数はかなり多いので一杯になる可能性は少ないと思います。



コインロッカーの料金


料金ですが24時間制で私が確認したのは下記の2つです。

  • 大きいもので3.5ユーロ
  • 小さいものは2ユーロ
大きいサイズのロッカーは、かなりたっぷり入るので85リットルのスーツケースを入れても余裕でした!



コインのみ利用可能!両替はトイレで?!

ウィーン中央駅のコインロッカーの料金支払いに利用できるのはコインのみでした。でも、近くに有料トイレがあって5ユーロ紙幣があれば、それを1ユーロに両替することができます。

有料トイレの両替機


他にも中央駅にはスーパーマーケットのホットスパーがあるので、そこで買い物してお金を崩すのもありだと思います。

コインロッカーの使い方

コインロッカーの使い方についてです。

預ける時の手順
まずは使用するロッカーを決めてロッカーにモノを収納してドアを閉めます。


そして、操作パネルのところでお金を支払うだけです。

ロッカーの蓋を閉めると、操作パネルの部分に番号と場所が赤く表示されていることがわかります。


この場所が間違ってないことが確認できたらお金を投入します。

するとロックがかかり、チケットが下から出てくるのでそれを大切に保管しておいてください。取り出すときに必要です。




次は、受け取りの手順です。


受け取りは簡単で、先ほどのチケットを操作パネルのところに挿入するだけです。一度開けてしまうと、次に預けたい場合はもう一度料金を支払う必要がありますのでご注意ください。

ウィーン・ミッテ駅のコインロッカー

次は、もう1つの中央駅であるウィーン・ミッテ駅のコインロッカーの紹介です。ミッテ駅はウィーンの観光の拠点になる駅です。空港からのCATという直通電車の発着駅となっています。



場所

シティ・エアポート・トレイン(CAT)の駅が入っている駅ビル(THE MALL)の入り口の外にあります。具体的にはSバーンの地下に向かう出入り口の前です。

一応コインロッカーのマークはありますが、小さいので分かりにくいかもしれません。


Uバーンのホームに降りる入り口の前です。


この奥にコインロッカーはあります。


奥まったところにあるので夜だとちょっと怖いかもしれませんね。


ロッカーの数・種類

ロッカーの種類はそんなに多くありませんでした。私が行った時は平日の9時くらいでしたが比較的空いていました。

下記の写真のようなロッカーが反対側にもあります。緑色が空いているロッカーです。


コインロッカーの料金

チェックしたのは一番小さいロッカーだけですが、2.5ユーロでした。中央駅より0.5ユーロ高いですね。おそらく大きい方は3.5ユーロ〜4ユーロくらいと思われます。




5ユーロ・10ユーロ紙幣も利用可能!

こちらのロッカーは、紙幣も利用可能で5ユーロ、10ユーロが利用可能になっていたので、コインのみのウィーン中央駅よりは便利ですね!

コインロッカーの使い方

こちらも中央駅のロッカーと基本的には同じです。


  • ロッカーを選ぶ
  • モノを入れる
  • 蓋をする
  • 操作パネルで支払い
  • チケットを受け取る
という流れです。受け取り時にはチケットを挿入すればロッカーが勝手に開いてくれます。

一応タッチパネルは日本語も選べましたが変な日本語でした。こういうのって、自動翻訳なのか、そうじゃなければ事前に確認しないのは不思議ですよね・・・



ウィーン中央駅とウィーン・ミッテ駅のコインロッカーまとめ

今回は2019年3月の旅行の際の情報を元に紹介しました。

この時の私のように、移動の合間にウィーンを観光したい場合はコインロッカーがあると便利ですね!

スーツケースを預けて身軽に観光することで、ウィーンはコンパクトな街なので短期間でも堪能することができました♪



例えば、ホテルに滞在していたとしも、次の移動がウィーン中央駅からの場合は一旦、中央駅に移動して荷物を預けて、観光するのもありだと思います。

ウィーン空港と市内の移動については下記の記事をご参照下さい。
解決!ウィーン空港と市内の移動手段 シティ・エアポート・トレイン(CAT)かレイルジェット(RJ)か?
そしてオーストリアの長距離鉄道を利用する場合は事前のネット予約が断然お得です!!

コメント