先日のヘルシンキ旅行の際に、VRというフィンランド鉄道のコミュータートレインに乗って遠出して来ました。
ヘルシンキ近郊であれば乗り放題パスで利用可能ですが、ちょっとヘルシンキから離れる場合は、HSL(ヘルシンキ交通局)とは別のチケットを購入する必要があります。
購入方法は券売機や窓口で購入する方法とスマホアプリで購入する方法があります。
実際に券売機とインターネットで購入して乗って来たのでフィンランド鉄道VRチケットの購入方法から乗り方まで紹介します。
次に支払いですがクレジットカードで支払いました。案内通りにカードを入れて支払いましょう。PINコードの入力が必要だったと思います。
こちらが紙のチケットです。このQRコードが重要です。検札の時はこのQRコードをスキャンします。
ちなみに、コミュータートレインのチケットの注意書きがこちらです↓
コミュータートレインのチケットは、出発時刻から2時間有効です。
上記キャプチャの一番下の”Authorisation as Veturi customer with driving licence or ID card bar code.”ですが、ここはチェック不要です。
コミュータートレインのチケットは下記のベータ版URLからの購入でした。
https://beta.vr.fi/en
(ICなどのチケットはこちらから購入可能です。)
上記ページに出発駅と目的地を入力します。(以下スマホページです。)
目的地を入力すると画面が切り替わります。
往復の場合はRound trip、片道の場合はOutboundです。
出発と目的地を入力します。その下に、日付・時間・人数を入力します。
下の方にスクロールすると検索結果が表示されますので都合のいい列車を選択しましょう。列車を選択して一番下の青い部分をタップします。
下記の通り、確認画面になります。
下にスクロールしていくと、支払い方法の選択肢があるので「CARD PAYMENT」を選びましょう。
下記の通りカードの選択肢が表示されます。
カード情報を入力して支払いを完了させましょう。
ここで問題が発生しました。私のANASFCカードで支払いをしようと何回かトライしましたがエラーで支払いできませんでした。が、家族のANASFCカードでやってみたらうまくできました。
カードの相性もありそうなので、一枚目ダメだった場合は別のカードで試してみて下さい。
こちらが購入直後に表示されたチケットです。登録メールアドレスにも届いていて、アプリ上でも表示可能です。
検札に来た時にこの画面を見せればOKです。
改札がない分、途中で係の人が回って来て、検札がある場合があります。
この検札時にチケットを持っていなかったり、有効でない場合は罰則が適用され結構な罰金を課され流のでご注意ください。
往路は、係の人が回って来ましたが怪しい人だけに声をかけていて、復路は全員のチケットをスキャンしてチェックしていました。
そして、往路は途中で車掌さんがきて降りるように促されました。ずっとスマホでかもめ食堂を見ていたので、聞いてなかったのですが、ある駅で後方車両が切り離されるため、前の車両に移動するように言われたみたいです。
鉄道での移動はヨーロッパ旅行の醍醐味の1つですが、Web予約を駆使してお得にチケットをゲットしましょう!
購入方法は券売機や窓口で購入する方法とスマホアプリで購入する方法があります。
実際に券売機とインターネットで購入して乗って来たのでフィンランド鉄道VRチケットの購入方法から乗り方まで紹介します。
フィンランドの鉄道VRののチケットの購入方法から乗り方まで徹底解説!
フィンランドの鉄道は改札がないため、車内で検札の時に切符がないと無賃乗車となり罰金を取られます。そのため、車内では切符を販売していないのですが、田舎の駅の自動券売機が壊れていて、チケットが買えないという自体に・・・でもWebで無事購入できて無賃乗車せずに済みました。
フィンランドの鉄道(VR)について
フィンランドの鉄道には下記のような種類があります。
- ペンドリーノ(Pendorino):時速200km以上の特急列車(全席指定)
- インターシティ(Intercity):主要都市の間を結ぶ特急列車
- コミュータートレイン(Commuter Train):ヘルシンキ近郊を走る短距離通勤列車
- リージョナルトレイン(Regional Train)):地方を走る各駅停車の列車
フィンランド近郊に関しては、HSLというヘルシンキ交通局がヘルシンキ近郊のメトロ、トラム、バス、電車を一括して管理しています。
今回はヘルシンキからコミュータートレインに乗って1時間半ほどの地方に行って来たので、HSLの管轄外のエリアまで行って来ました。
その場合はHLSの乗り放題パスを持っていてもエリア外なので別途チケットを購入する必要があります。
今回はヘルシンキからコミュータートレインに乗って1時間半ほどの地方に行って来たので、HSLの管轄外のエリアまで行って来ました。
その場合はHLSの乗り放題パスを持っていてもエリア外なので別途チケットを購入する必要があります。
チケットの購入方法
VRのチケットの購入方法は、窓口で購入する方法と券売機で購入する方法、その他にネット(Web)やアプリで購入する方法があります。
ペンドリーノやICなどの特急列車のチケットを購入する場合は、事前にネットやアプリで購入しておくことで割引運賃で購入できるので、計画が決まった時点で購入するようにしましょう。
いわゆる鈍行のコミュータートレインの場合は、価格が変動することはないので直前に窓口や券売機で買っても同じです。
この旅行では券売機とネットでチケットを購入しました。
ネットで購入したチケットはアカウントと紐付けておくことで、アプリ上でもチケットのQRコードを表示できるので非常に便利です。
いわゆる鈍行のコミュータートレインの場合は、価格が変動することはないので直前に窓口や券売機で買っても同じです。
この旅行では券売機とネットでチケットを購入しました。
ネットで購入したチケットはアカウントと紐付けておくことで、アプリ上でもチケットのQRコードを表示できるので非常に便利です。
券売機での購入方法
まずは、駅の構内などにある券売機での購入方法を紹介します。
上記はヘルシンキ中央駅にあった券売機です。
地方の駅にあった券売機は↓です。これがフリーズして動かなかった訳ですがw
ヘルシンキ近郊のHSLはこちらの青い券売機でした↓
ヘルシンキ中央駅にあった券売機を例に操作方法を紹介します。
スクリーンにタッチして検索画面に移動します。
この時はHelsinkiからIittalaまでのSingle ticketを購入しました。
まずは、右下のところでEnglishを選んで言語を変更します。
Single ticketを選択して、行き先を入力します。
ある程度文字を入力すると候補を表示してくれるので行き先をタッチします。
次に人数を入力します。
候補の中から乗りたい列車を選択します。
コミュータートレインの場合は座席指定はありません。座席指定がある場合はこの画面で座席を指定します。
ちなみに、ペットと自転車は無料なようですね!確かに結構自転車を持ち込んでいる方を見かけました。自転車用車両には車両に自転車のマークが描かれていました。
まずは、右下のところでEnglishを選んで言語を変更します。
ちなみに、ペットと自転車は無料なようですね!確かに結構自転車を持ち込んでいる方を見かけました。自転車用車両には車両に自転車のマークが描かれていました。
ちなみに、コミュータートレインのチケットの注意書きがこちらです↓
インターネット(Web)・アプリでチケットの購入
帰りは、Iittalaの駅で券売機が壊れていて使えなかったのでWebで購入しました。
アプリで購入してもよかったのですが、アプリはフィンランド語と英語が混ざっていたのでWebを選択しました。
その代わりに購入前にVRのサイトでアカウントを新規登録してから、そのアカウントで購入したので、アプリでもチケットの表示が可能でした。
Webでチケットを購入する場合はVRのページからアカウント登録しましょう。
上記の「Join Veturi」からアカウント作成可能です。
上記キャプチャの一番下の”Authorisation as Veturi customer with driving licence or ID card bar code.”ですが、ここはチェック不要です。
コミュータートレインのチケットは下記のベータ版URLからの購入でした。
https://beta.vr.fi/en
(ICなどのチケットはこちらから購入可能です。)
上記ページに出発駅と目的地を入力します。(以下スマホページです。)
往復の場合はRound trip、片道の場合はOutboundです。
出発と目的地を入力します。その下に、日付・時間・人数を入力します。
下記の通りカードの選択肢が表示されます。
カード情報を入力して支払いを完了させましょう。
カードの相性もありそうなので、一枚目ダメだった場合は別のカードで試してみて下さい。
こちらが購入直後に表示されたチケットです。登録メールアドレスにも届いていて、アプリ上でも表示可能です。
コミュータートレインの乗り方
フィンランドの駅には改札がありません。
そのまま列車に乗り込めばOKです。チケットがQRコードで時間も印字されているので、打刻も不要でした。
コミュータートレインの場合は、座席指定はないので空いているところに座りましょう。
自転車用の置き場も列車内にあります。
この検札時にチケットを持っていなかったり、有効でない場合は罰則が適用され結構な罰金を課され流のでご注意ください。
往路は、係の人が回って来ましたが怪しい人だけに声をかけていて、復路は全員のチケットをスキャンしてチェックしていました。
そして、往路は途中で車掌さんがきて降りるように促されました。ずっとスマホでかもめ食堂を見ていたので、聞いてなかったのですが、ある駅で後方車両が切り離されるため、前の車両に移動するように言われたみたいです。
フィンランドの鉄道VRのチケットの購入方法から乗り方まとめ
今回はフィンランド鉄道VRのチケットの購入方法を乗り方を紹介しました。
ICやペンドリーノの場合は、座席指定がありますが基本的なチケットの購入の仕方は同じです。
本文内にも記載しましたが、ICやペンドリーノなどの長距離列車の場合は、早めに購入しておくことでお得な割引チケットを購入できる可能性があるので、予定が決まったら早めに購入するのもありだと思います。
ヨーロッパの鉄道は事前にWeb予約しておくことでかなりお得に購入できるケースが多いです。
春に行って来た、オーストリアもドイツもそうでした。
鉄道での移動はヨーロッパ旅行の醍醐味の1つですが、Web予約を駆使してお得にチケットをゲットしましょう!
コメント