電動クロスバイクのTB1eで快適自転車生活を送っています!
そんなTB1eをより快適に安心して普段使いするためのカスタム及びオプション装備を紹介します!
電動クロスバイクTB1eをより快適にする実用的カスタム・装備を紹介します!
まだまだ入手困難なTB1eですが、より快適・安全にTB1eを使うためのカスタマイズアイテムを紹介します!
ブリヂストンTB1eについて
TB1eは、ブリヂストンから2020年の2月に発売された電動クロスバイクですが、デビュー以来大人気となり、入手が困難な状況が続いている人気車種です。最大の特徴は、回生ブレーキを搭載しているので一回の充電で長距離航行が可能な点です。
詳細は下記のTB1eレビュー記事をご参照ください。
話題沸騰の電動クロスバイク!ブリヂストンのTB1eが納車されて三ヶ月が経過したので実走レビューします!!
最近サイクリングが趣味になりつつある今日この頃ですが、その要因の1つにTB1eという電動クロスバイクをコロナ社会に適応すべく購入したからというのがあります。 いろんなタイプの電動アシスト自転車が発売されていますが、ママチャリ系が多く、カッコイイ電動クロスバイクはどうしても高価なものが多いです。 ...
今回紹介するTB1eのカスタム・オプション装備
- スマホホルダー
- グリップ
- テールライト
- リアキャリア
- パニアバッグ
- ワイヤー錠
- 自転車カバー
今回はそんなTB1eをより快適に使用するためのカスタム及びオプション装備を紹介します。
カスタムといってもそんなにレベルの高いものではなく、自分で気軽にできる物を紹介します!
スマホホルダー
コスト | 1,000円〜2,000円 |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
まず最初に紹介するのはスマホホルダーです。
自転車に乗りながらスマホを使用することは道路交通法違反になります。
そのため、スマホを使ってナビゲーションを利用する場合など、スマホホルダーがあると安心です。
色々悩んだ結果、下記で紹介しているスマホホルダーを使っていますが、非常に快適に使えているので、家族用にも同じものを追加購入しました。
アフターコロナは自転車通勤!オススメの自転車用スマホホルダーを紹介します!
コロナの影響で人混みを避けるために自転車を使い始めた方も多いのではないでしょうか? 普段は電車で移動したりしている慣れない道をスマホを見ながら移動している人も多い方と思います。 そんなとき、自転車用のスマホホルダーがあると地図アプリを使ってナビゲーションしながら使えるので非常に便利です。 ...
ハンドルグリップ交換
コスト | 3,000円〜10,000円 |
難易度 | ★★☆☆☆ |
次に行なったカスタマイズがハンドルグリップの交換です。
純正のグリップも悪くはないのですが、手触りがよくなかったので革のハンドルグリップに交換しました。
通常の13mmのハンドルグリップを購入すれば問題なく自分で交換できました。
こちらが純正のハンドルグリップ(VELO VLG311A)
3色ありましたが、車体色に馴染むようにブラックをチョイスしました。
- 六角レンチ
- カッターナイフ
交換は5分くらいで完了しました。
まずは、取り付けられている純正グリップにカッターナイフで切り込みを入れます。そして、ある程度切り込みを入れたら、あとは手で裂けばゴム素材なのでパックリと割れて取ることができます。
かなりいい感じになりました!
こちらのハンドルグリップは結構いいお値段するのですが、タイミングよくAmazonアウトレットで見つけて購入しました。
掘り出し物があるかも?Amazonアウトレットで買い物をしてみた!実際の体験談を紹介します!
ネット通販の巨人Amazonにアウトレットがあるのをご存知ですか?実際に利用してみたので紹介します!
テールライト・ランプ
コスト | 2,000円〜3,000円 |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
次に紹介するのはテールライトです。
雨の日や夜に後続車から視認してもらうために、赤く光るライトを購入しました。
いろんなタイプのものがありますが、Amazonで振動を検出して自動で電源がオンになったり、加速度センサーを搭載していて、ブレーキをかけて減速すると、点滅から点灯に変わるランプを購入しました。
購入してすぐは動作がおかしかったのですが、一度完全放電してからは問題なく使えるようになりました。(耐久性がちょっと心配です・・・)
上の四角いテールライトを選んだのが、本体をマウントするためのアダプターが、サドルに取り付けるものとシートポストに取り付けるもの両方が付属しているからです。(リンク先が変わる可能性もあるので、購入の際はしっかりと内容をご自身で確認してください。)
丸いタイプのテールランプも色々発売されています。丸いタイプの方が以前から発売されているものも多いのでレビューも多いので安心感はあるかもしれせん。
私は結局、サドルに取り付けた方がしっくり来たのでサドルに取り付けています。
振動で電源がオンになるので、電源のオンオフを気にする必要がないのもメリットです。加速度センサーを搭載していて、ブレーキをすると点滅が点灯になったり、明るくなったりする仕様ですが、精度はよくないと思いますのでおまけの機能と考えた方がいいです。
リアキャリア
コスト | 4,100円 |
難易度 | ★★★☆☆ |
次に紹介するのはリアキャリアです。
私は通勤にTB1eを使っていましが、バックパックを背負っているとどうしても肩が凝ってしまいます。
また、夏になると汗を大量にかいてしまうので、カゴを取り付けることを考えたのですが、ちょっと見た目的に普通の自転車感が強くなってしまうので、リアキャリアとパニアバッグの組み合わせて使うことにしました。
購入したのはTB1e純正のリアキャリア(RC-TB1)です。
購入したのはTB1e純正のリアキャリア(RC-TB1)です。
リアキャリアの取り付けは結構苦労しました・・・
難しいわけではないのですが、結構時間がかかるので気軽ではなかったです。
しかもちょっと中心がずれてしまいっているので、キャリアを付けるつもりなら購入時に自転車屋さんに一緒につけてもらうのがいいと思います。
難しいわけではないのですが、結構時間がかかるので気軽ではなかったです。
パニアバッグ
コスト | 10,000円〜20,000円 |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
キャリアの取り付けが完了したので、パニアバッグ を購入しました。
パニアバッグはキャリアのサイドに取り付けるバッグです。
私は、欲しいものが見つからなかったのでTHULEのパニアバッグbikeINNを使って個人輸入しました。
bikeINNについては下記の記事をご参照ください。
本当に届くのか?!海外の自転車パーツ通販サイトの「bikeINN」を使って個人輸入してみた!!(tradeINN)
bikeINNという通販サイトをご存知ですか? 最近、Google検索で商品名を検索した時に一番上にGoogleショッピングに掲載されているお店の商品が表示されますが「bikeINN」は、自転車パーツを調べた時に一際安い値段で表示されていることがあります。 ...
パニアバッグは簡単に取り外すことができるのですが、このバッグを毎回取り外して持ち運ぶのは不便なので、ULACのワイヤー錠を使ってサドルとバッグと本体をロックして一応防犯対策をしています。
TB1eはサークル錠がデフォルトでついていますが、防犯上心配なのでワイヤー錠を併用して使っています。
ワイヤー錠も色々悩みましたが持ち運びのしやすさと防犯性を考えてULACのBERLINという21mmの太さがあり、長さも70cmあるワイヤー錠にしました。
普段は前タイヤと本体をロックしています。
こんな感じでジャストフィットです。さすが純正品。
ばたつきを防ぐベンチレーション機能もついています。
あとは、前後に穴がありそこからワイヤー錠を付けることもできるので、カバーが飛んでいくのを防止するだけでなく、防犯に対しても視覚的な効果があります。
その後、カバーの取り付けが面倒で使わなくなりましたw
ワイヤー錠
コスト | 2,000円 |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
TB1eはサークル錠がデフォルトでついていますが、防犯上心配なのでワイヤー錠を併用して使っています。
ワイヤー錠も色々悩みましたが持ち運びのしやすさと防犯性を考えてULACのBERLINという21mmの太さがあり、長さも70cmあるワイヤー錠にしました。
ブリヂストンの純正自転車カバー
最後に紹介するのは自転車カバーです。
雨風から守ってくれるだけでなく、防犯効果もあります。
こちらも色々悩みましたが、最終的には純正品をチョイス「BRIDGESTONE(ブリヂストン) ロイヤルサイクルカバー タイプB シルバー CV-KMS3」
タイプBでぴったりですがパニアバッグ を取り付けているとちょっと窮屈な感じはあります。
こちらも色々悩みましたが、最終的には純正品をチョイス「BRIDGESTONE(ブリヂストン) ロイヤルサイクルカバー タイプB シルバー CV-KMS3」
タイプBでぴったりですがパニアバッグ を取り付けているとちょっと窮屈な感じはあります。
こんな感じでジャストフィットです。さすが純正品。
あとは、前後に穴がありそこからワイヤー錠を付けることもできるので、カバーが飛んでいくのを防止するだけでなく、防犯に対しても視覚的な効果があります。
その後、カバーの取り付けが面倒で使わなくなりましたw
TB1eをより快適にする実用的カスタム・装備まとめ
今回はTB1eのカスタムとオプション装備について紹介しました。
まだまだ自転車初心者なので、簡単なカスタマイズしかしていませんが、かなり実用的な物を中心に行なっているので、TB1eユーザーの方には賛同してもらえる内容ではないかと思っています。
通勤で使う上で、非常によかったのがリアキャリアとパニアバッグです。
パニアバッグ 取り付け前はバックパックを背負っていたので結構疲れましたが、パニアバッグを取り付けて、バッグインバッグで収納してからはノーストレスになりました。
見た目もカゴを前につけるよりはいいと思うので大満足です。
何気に普段の買い物の時もかなり重宝しています。
今後も、カスタマイズしたら随時紹介していきたいと思います!
参考になりました!有益な情報をありがとうございますm(_ _)m
返信削除コメントありがとうございます。
削除参考になったようでよかったです。
TB1eはいい自転車だと思います!
パニアバッグの使用を検討しています。
返信削除使用感について教えて頂きたいのですが、通勤かばんくらいの重さのものを片側(写真だと右でしょうか?)だけにつけているとき、走行中に左右のバランスに違和感を感じることはあるでしょうか?
コメントありがとうございます。
削除食料品の買い物で、パニアバッグいっぱいに物(牛乳など)を入れて移動すると、流石に違和感あります。でも、そんなに早く走るわけではないので、そこまで気にならないです。ただ、ガッツリ高速走行される場合は気になるかもしれません。
個人的にはパニアバッグがあると、荷物から解放されるので、すごく便利です。